MENU
  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • リズム
  • パズル
アプリ基地
  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • リズム
  • パズル
アプリ基地
  • RPG
  • アクション
  • シミュレーション
  • ストラテジー
  • リズム
  • パズル
  1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. 暇つぶしに最適
  4. 【神ビジュ炸裂】ドラゴンとガールズ交響曲をプレイしたら衝撃だった…!

【神ビジュ炸裂】ドラゴンとガールズ交響曲をプレイしたら衝撃だった…!

2022 9/10

ドラゴンとガールズ交響曲の紹介をしていきます。

「セクシーなキャラクターが見たい!」

「サクサクプレイしたい!」

「かわいいキャラと仲を深めたい!」

ドラゴンとガールズ交響曲はそんなあなたにオススメです!

下のボタンを押せば、iPhone、Androidそれぞれの公式ページにつながるので、すぐアプリをダウンロードできますよ↓↓

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲

BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

目次

ドラゴンとガールズ交響曲はどんなゲーム?

『ドラゴンとガールズ交響曲』は、ハントレス少女と呼ばれる美少女と共に、ドラゴンや魔物を討伐していく放置系RPGです。

フルオートバトルを採用し、さまざまな魔物を討伐しながら、100人を超える美少女と出会い、仲を深めていきます。

かわいいキャラクターをたくさん集め、属性や陣形、スキルを組み合わせて最適なパーティを作り上げていくことで、敵を倒していきます

最高のビジュアルとセクシーなポーズが満載のゲームになっていますよ!

ぜひあなたも洗練されたキャラクターのいろんな一面をのぞきに行ってみてください♪

管理人

かなり作り込まれたグラフィックがすごい〜

アプリの紹介動画

復刻ガチャ!地元素URハントレスーヘラクレスが再登場!

天命祈願イベントにてハントレスーヘラクレスを入手可能!ヘラクレスの出現率は1.28%、ヘラクレス欠片の出現率は10%!

■開催期間:
9月12日(月)5:01~9月19日(月)4:00

■CV:堀江由衣#ドラガルズ pic.twitter.com/PxZgs06wTJ

— 【公式】ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ) (@dragongirls_jp) September 10, 2022

ドラゴンとガールズ交響曲のここがおもしろい!

放置育成で最高のパーティを作る!

『ドラゴンとガールズ交響曲』は、放置ゲームなだけあり、フルオートバトルでキャラクターの育成が進んでいきます。

その分、100人を超えるキャラクター数がいますので、どんな編成にして難しい面を攻略をしていくかが重要になります。

ドラガルズのキャラクターは、セクシー系、クール系、かわいい系はもちろん、メイドやメガネっ子に、教師系まで、またそれらをうまく組み合わせたテイストのキャラクターがたくさん登場するのが何よりの魅力。

あなたに刺さるぴったりなキャラクターが見つかること間違いなしですよ!

ぜひあなたの好みのキャラクターをゲットして、みたことのない姿を解放してみてください♪

管理人

どのキャラも魅力が詰まってる!!

好感度システムでやり込み!

『ドラゴンとガールズ交響曲』では、「好感度システム」というものが存在します。

キャラクターをゲットしたのち、育てたりいろいろなイベントをこなしていくと、好感度がUPしていき、かわいい立ち絵やボイス、ストーリーなどがどんどん解放されていきます。

私物システムというものを使えば、お気に入りキャラにプレゼントを送ることができるので、それを使って強化もできちゃいます。

かわいいキャラを育てながら、未解放のイラストを解放できるのは一石二鳥ですよね!

とてもいいシステムなので、ぜひ好感度をあげてみてください♪

ギルドやアリーナ、豊富なコンテンツ!

『ドラゴンとガールズ交響曲』には、ギルドシステムがあります。

ギルドに加入することで、先輩プレイヤーや仲間とチャットで交流することができます。
このギルドシステムがあることで、どのような育成が効率が良いかや、難しい面の攻略法などを聞くことができるのがとても良いポイントになっています。

交流できる人がいればモチベにもなりますし、難しい面は一人ではどうにもならないこともありますので、ギルドに入っておくことをおススメします!

その他、放置ゲームならではのアリーナやタワーなど、豊富なコンテンツが用意されているため飽きることなくプレイできます!

ぜひミニコンテンツも試してみてください♪

課金のお得パックはある?

『ドラゴンとガールズ交響曲』では、期間限定パックがお得になっています。

SR募集券のお得パックはグレードごとに値段が分かれていますが、最低価格610円と、微課金で手が届く値段設定になっているのが嬉しいですね。

SRキャラクターはビジュアルもステータスもかなり良いものが揃っているので、スタートダッシュを決めたい方は試してみるといいでしょう!

*課金は無理のない範囲で余裕を持ってしましょう

ドラゴンとガールズ交響曲の評価は?

気になるレビューを見ていきましょう

とにかくキャラでしょ
このゲームはかわいいキャラありき。それだけでもいいくらいかなり刺さるイラストを用意してくれるので価値がありますよ。
ゲームはフルオートなので放置しぱなしでOKですが、そのうち装備強化やスキルも大事になるのであなどれないですね。

無課金でもOK
放置ゲーで無課金の人は焦らずやっていくことが大事。はじめはサクサクでも中盤から思うように進まなくなるが、そこから放置と戦略でうまくクリアしていくのが無課金の楽しみ方。一緒に頑張りましょう。

まとめ

『ドラゴンとガールズ交響曲』の紹介をしてきました。

「セクシーなキャラクターが見たい!」

「サクサクプレイしたい!」

「かわいいキャラと仲を深めたい!」

ドラゴンとガールズ交響曲はそんなあなたにオススメです!
ぜひプレイしてみてください!

ドラゴンとガールズ交響曲

ドラゴンとガールズ交響曲

BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ

暇つぶしに最適 ゲームジャンル RPG
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【新生システム】大熱闘 ドラゴンスマッシュをプレイしたら衝撃だった…!
  • 【次世代】黒い砂漠 MOBILEをプレイしたら衝撃だった…!

関連記事

  • 【徹底解説】『成り上がり-華と武の戦国』をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】レイヴン2(RAVEN2) をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】三国志:戦乱 をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】バリバリ大作戦 をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】Baseball Clash: Real-time game をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】やばい!少女に囲まれた! をプレイして本音レビュー!
  • 【徹底解説】メカアサルト をプレイして本音レビュー!
  • 【2025年最新!】ドゥームズデイ:ラストサバイバー をプレイして本音レビュー!

MENU

ランキング
注目
攻略
暇つぶし
ねひめ
管理人
この秘密基地の管理人をやっています!
ゲームをこよなく愛しています。新作から定番までプレイした感想をみなさんにしっかりお伝えします♪
イチオシゲーム
少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブ

HONEY PARADE GAMES Inc.無料posted withアプリーチ

乱世の英雄〜神速の三国志〜

乱世の英雄〜神速の三国志〜

Six Waves Inc.無料posted withアプリーチ

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infinite無料posted withアプリーチ

ロードモバイル: オンラインキングダム戦略戦争RPG

ロードモバイル: オンラインキングダム戦略戦争RPG

IGG.COM無料posted withアプリーチ

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

IGG.COM無料posted withアプリーチ

カテゴリー
  • 注目アプリ (84)
  • 厳選ランキング (9)
  • 暇つぶしに最適 (48)
  • 攻略 (44)
  • ゲームジャンル (166)
    • 放置ゲーム (11)
    • シューティングゲーム (5)
    • ホラーゲーム (5)
    • シミュレーション (30)
    • RPG (89)
    • アクション (30)
    • ストラテジー (32)
    • アドベンチャー (19)
    • リズムゲーム (2)
    • パズルゲーム (10)
目次
APP BASE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© アプリ基地.

目次